サウナの効果を最大限に引き出す、ととのえるには・・
脈拍、時間管理がとても重要!
ということで、サウナーデバイスとして、Mi band 3を購入使用中!

使ったみたが、やっぱり使用感がいまいち・・・
Mi band 3
・ マルチタスクができない
脈拍計、タイマーを同時に使うことができない。
・ 脈拍数が常時計測できない
測定開始して、測定!その時の値しかでない。
・ 反応が悪い
水がある所での使用なので、仕方がないのだが・・・タイマーが、勝手に止まっている、終了していることがよくある!
以上の3点が、ストレス・・・
とうことで、ついにApple Watchをサウナデバイスとして使ってみた!
Apple Watch
・ マルチタスク
心拍数を測定しながら、タイマーも使用できる。
・ 常時、心拍数測定
常時心拍数測定、グラフも表示。
・ マイ文字盤でサウナで使うアプリをカスタマイズ

インフォグラフモジュラー
左上 タイマー
中 心拍数
以上のシンプルカスタマイズ
これで、タイマー、常時、心拍数の測定が可能!
まとめ
Apple Watchを装着して、サウナの使用感は、最高!常時、心拍数を把握することができるし、同時にタイマーも!
問題なのは高温、多湿に耐えれるか?実際の使用では、3セット目で、

高温の表示!直ぐに出て水風呂に浸ければ何とか、再起動!ことなきを得ました。
ホームページには、
環境温度が 32℉ 〜 95℉ (0℃ 〜 35℃) のときに最も安定して動作するように設計されています。
推奨範囲外の温度でデバイスを保管したり使ったりすると、バッテリーの駆動時間が短くなったり、ほかの不具合が発生したりすることがあります。
と、なっている。
サウナでの使用感は最高!でも、使用は自己責任でお願いします。
では、また!
コメント