海上自衛官から船員へ!自分の稼ぐ力で行き行く!決断してからの、初任給!
メールに給与明細書が送付される。
組合船なので、基本給は労働契約書に記載。転職前に人事の方に労働条件(給与額)は、提示してあった。
4月21日に入社、船員手帳申請、健康証明書、GW、コロナの緊急事態宣言が重なり、乗船は5月15日、約1ヶ月休暇扱いだったので、振込金額は、基本給のみの20万円以下。
乗船していないと、手当(職務、乗船、航海 時間外、休日時間外)がないので、うちの会社では、乗船中と休暇中では、約20万円ぐらいの差が出ます。
知っていたけど、休暇中の給料はテンション下がります💦
乗船中の派遣船員の情報によれば、
・ 休暇中も、乗船中と変わらない会社(でも、ボーナスが低い?!)
・ 月給は、低いけどボーナスが多い会社
色々な、会社がある(非組織船:会社独自時の給与体系)トータルで見たら結局、変わらない!?
どっちがいいのは、わけわからん。
しっかり、事前によく調べて、自分が納得できる報酬がもらえる会社を選ぼう!
わしは、セメント船に乗船していますが、セメント船は希望していませんでした。
・ 希望する報酬
・ 海上実歴積む
目的で選択!
目標は、guntuに乗込み、船長へ!

はじめからguntuに乗れは良かったのでは? そっちの方が最短距離では?と思いますが、
・ 希望する報酬じゃなかった。
・ 海上実歴が足らない
点で断念!
実際にセメント船に乗って、やっぱり希望していなかった船、仕事なのでいまいち、仕事にやりがいを感じない‥ので、どうするかいいのか‥一人で考えてもしょうがないので、相談、行動して行こう。
自分の人生は、自分で切り開こう!行動あるのみ!(家族もいるけど‥)
では、また!
コメント