サステナブルワーク(自由で楽しく、健康的で持続可能な働き方)を実現するために、会社(下船)を辞めて、良かったことは、睡眠時間(質)の向上!
乗船中は、ゼロヨンと呼ばれる勤務体系。航海中は、0時~4時、12時~16時の勤務!出入港作業、荷役等が絡むと、本当に短時間睡眠、1日に2〜3時をこまめに取る感じ・・・約3ヶ月乗船なので、その期間は、そんな感じの生活環境・・・こんな勤務環境をこれをずっと続けて行くと思うと、いくらお金(大した額ではない)を貰っても、有限な時間と寿命を安売りしているようなもの・・
今は、メインでWoltで収入を得ていますが、働く時間も自分で管理できる環境!
勤務時間は、
10:00~14:00 17:00~22:00
収入を伸ばしたいので、結構長い時間ですが、基本的に自宅で配達依頼待ちなので、待機中は、自宅で好きな事をしているので、ストレスフリー!
就寝時間大体は、0時〜8時としているいますが、大体、6〜7時に自然と目が覚める。疲れている時は、8時前まで目が覚めませんが、目覚ましなしで生活できるている。
目覚ましで起こされると、凄いストレスですが、自然な目覚めは、本当に気持ちがいい。

平均睡眠時間も、6時間47分
と、まずまず(7〜8時間が良い)
乗船中は、短時間を1日に数回だったので、平均睡眠時間を測定すらできない状態・・・睡眠ではなく、仮眠だったんらろうな・・・
Woltで毎日、走っていますが、疲労感もあまり感じず健康状態は、問題なし!これは、将来にも必ず良い結果をもたらすはずだと、思います。
収入には、少し不安がありますが、長期的目線で、サステナブルワークを実践、拡大したいと思います。
では、また🤘
コメント