食は投資!
船では毎日、司厨長が、毎日一生懸命に腕を振るって、美味しい食事を提供してくれてますが、どうしても、栄養バランス的に足りない部分が・・・
ということで、自分で買い出しをして、栄養バランス的にそれを補っている。
それを前回では、わしが毎日食べたい食材リストとして紹介しました。
今回は、その中の1つトマト!

船員がトマトを食べるべき理由
・ ダイエット
・ アンチエイジング
ダイエット
・ 低カロリー
約95%が水分。残り約5%が炭水化物と食物繊維
低カロリーなのに、ビタミン、ミネラル、蛋白質、食物繊維が豊富
・ 食物繊維が豊富
水溶性食物繊維(セルロース)
大腸でゲル状の物質を形成し、善玉菌の餌となって、満腹感を高める。
不溶性食物繊維(リグニン)
脂肪と結合して、体内に脂肪が吸収されるのを抑えてる。
アンチエイジング
・ リコピン
トマトの赤い色素
抗酸化作用
生活習慣病の改善を促す
老化や生活習慣病の原因である、活性酸素を取り除く
・ ビタミンC
肌に良い影響を与える
まとめ
いつもの食事にトマトをプラスするだけで、ダイエット効果、アンチエイジング効果が期待できる。
ポイントとして、食物繊維が豊富なので、炭水化物(米、麺、パン)を食べる前に、トマトを食べること。トマトの食物繊維が、炭水化物の糖質の吸収を遅らせ、血糖値の急上昇を抑える効果がる。
血糖値が緩やかに上昇すると、インシュリンの分泌も少ないので、太りにくくなる。
リコピンが活性酸素も取り除いてくれるので、若々しい身体をなる。
トマトジュースでも同様の効果がある。ただし、無添加のトマトジュースに限る。塩、砂糖が添加されたものは、NG
健康的に、船員生活を送るために、いつのもの食事にトマトをプラス、いつも飲んでいる、ジュースをトマトジュースに変える。
地味で、速攻的に効果を感じることができませんが、その地道なことが、5年後、10年後に良い影響をもたらすと信じています。
では、また!
コメント