食は投資!
身体は食べたものから出来ている!
人生100年時代を楽しく自分の力で生き抜くために、普段、身体の健康の為に気を使っていて、食べていいる食材!
今回は、
リンゴ酢
リンゴ酢のメリット
多くの有効成分
酢酸(殺菌作用)、アミノ酸
ダイエット効果
膨満感を高め、摂取カロリーを減らす。
胃が空になるのを遅らせてくれて、満腹感をもたらしカロリー摂取量の低下に。
研究では、リンゴ酢大さじ1~2(15~30ml)を12週間毎日摂取した肥満の人は、体重と体脂肪が減少した。
血糖値を下げ、
糖尿病を予防する。
インスリン感受性を改善し、食後の血糖反応を低下させる。
摂取方法
飲む場合
大きなコップに一杯の水に、
1日あたり小さじ1〜2杯(5〜10ml)〜大さじ1〜2(15〜30ml)の範囲内で摂取することが推奨。
料理に使用する場合
サラダにドレシング代わりに使用。
その他、アイディア次第。
まとめ
リンゴ酢は、飲む、サラダにかけるなど、手軽に摂取できて、多くの有効成分を摂取でき、ダイエット効果、血糖値を下げてくれて、糖尿病予防ができる。
一番有効的で摂取しやすのは、サラダにドレッシング代わりにかけること。
市販のドレッシングは、化学調味料、質の悪い油が使われていることが多いので、リンゴ酢で代用することにより、それらの身体に悪い物を摂取しなくていい。
食事の食べ順で、サラダから食べると、血糖値の上昇が緩やかになる。さらにリンゴ酢を加えることで、さらに緩やかになると予想される。

わしは、お湯で割って飲んだり、サラダにアマニ油とリンゴ酢で、摂取しています。
身体に良いものを取り、健康で良いパフォーマンスを保ち、仕事、遊び、人生を楽しみましょう。
では、また🤘
コメント