情報収集、勉強不足で、分からないことばかりでしたが、なんとか、転職することができました。
ここで、転職活動する前に知っておけば、良かったことをまとめます。
これから、船員を目指す人になれば幸いです。
1 船員へ転職手順
- 船員求人情報ネットで下調べ
- 船員職業安定窓口に求職票を提出、求職情報を公開
船員求人情報ネットで下調べ
ホーム | 船員求人情報ネット
運輸局等の船員職業安定業務窓口や民間のの船員職業紹介機関に申し込まれた全国の船員求人情報を幅広く集め、インターネットで検索・閲覧できるシステムです。新着求人情報・求人検索・内航船・貨物船・航海士・機関士
上記のサイトで下調べて、どんな求人があるのか把握、相場感を知る。
(注)海上自衛官は、イージス艦に乗っていようが、いずもに乗っていようが、乗船歴は、
ノーカウントとなります。
船員職業安定窓口に求職票を提出、求職情報を公開
船員職業紹介機関 | 船員求人情報ネット
運輸局等の船員職業安定業務窓口や民間のの船員職業紹介機関に申し込まれた全国の船員求人情報を幅広く集め、インターネットで検索・閲覧できるシステムです。新着求人情報・求人検索・内航船・貨物船・航海士・機関士
船員職業安定窓口に求職票を提出。行く前に、求職票をダウンロードして、記入、
プリントアウトして行くと、スムーズに登録できる。
希望する会社の細部情報を入手して、電話。
求職情報を公開し、会社からの電話を待ち受る。
この会社からの電話対応で、パニック状態となりましたので、しっかりと自分の会社選びの軸を決めておけけば、しっかりとした、会社選びができると思います。
次回は、わしが考える会社選びの軸を解説してます。では、また!
コメント