内航船に乗船しての初めてのドック!
台風、暑さの中のドック作業、生活振り返る!
ドック作業
ランプウエイ

このドックのメイン作業
サビも酷く表面ボコボコ
範囲も広く、乗員の皆さんも経験の少ない作業、天候(雨、暑さ)で、作業見積もりが、不明だった。
作業リーダー不在(統括仕切る人が、複数)いるので、段取り、作業割り振るが悪く、時間を要した!
仕上げ塗装は、外注。流石、塗装のプロ。あっという間に、塗装!仕上がりも、最高!これを、乗員でやると思うと、相当なストレス、疲れただろうな!
ファンネル

本当は、エンジンの作業らしい。
入渠中の煙突作業は、超高所作業!落ちたらおしまいデス!
無理して、届かないところは、サビ打ち、塗装しない、危ないから!
狭くて、暑くて、サビも酷かったので、全身ドロドロのサビまみれ・・
トイレ、浴室
雨天時用の作業
移動通風機、ファンで換気もせずに作業・・自衛隊では、考えれない・・案の定、気持ち悪くなって、作業効率落ちる・・
ドック日程
8.6(金)ドック初日
ドライドック入渠
ドックハウスへ移動
8.7(土)2日目
午 前 ランプウエイ サビ打ち
午 後 ランプウエイ
サビ打ち、研磨、サビ止め塗装
8.8(日)3日目
午 前 ファンネル(煙突)
サビ打ち、塗装
午 後 フリータイム
8.9(月)4日目 雨(台風接近)
午 前 トイレ、浴室 全塗装
午 後 ランプウエイ サビ打ち
8.10(火)5日目
午 前 ランプウエイ
サビ打ち、研磨
午 後 ランプウエイ
研磨、サビ止め塗装
8.11(水)6日目
午 前 ランプウエイ
サビ止め塗装
上塗り(外注)
午 後 ランプウエイ
滑り止め塗装
ランプウエイ作業完了!
8.12(木)7日目(雨)本日
午 前 作業未定
午 後 作業未定
船内移転準備
8.13(金)8日目
船内移転撤収
出渠 → 確認運転 → 帰投
まとめ
なんとか、ドック作業は完了?!
今日は、何をするのか全くわかりませんが・・民間はこんな感じなのか?この船のなのか?よくわかりませんが・・新人なので、あまりしゃしゃり出でも、角が立つので・・何も言わない・・無心・・顔は和かに・・言われた事をやるのみ・・
現状、人間関係を冷静にわしなりに分析!
作業を取りまとめるリーダーはいるのだが、
・ 船長、年配者の言われるがまま作業。上の顔を伺っていいる様子・・
・ 自分の頭で考えず、どうすればいいか、作業を聞いている。
・ リーダーが率先して作業。他の乗員に指示が出来ていない・・・
・ 休憩時、TV、パンチコ話で盛り上がり、いつまで、休むのか?・・作業見積もりが、曖昧・・
偉そうに分析しましたが・・新人なので、作業を任される立場ではないので、今のうちに、他人の悪いとこを分析。
ただ、人を批判するで終わらせず・わしならどうす?どうすれば良かったか?人の失敗で学んで行く!
ドック中は、休みがあるとか、昼からフリーだとか、ドックに入る前から、期待させる。言葉に期待していましたが・・見事に、期待を裏切られました・・
他人の言葉には、期待をしない!
契約上、乗船3ヶ月、1ヶ月休暇なので乗船中は、休みはない!休みがあれば、ラッキー程度に思っておく!過度な期待はしない!その方が、気持ち的に楽!
では、また!
コメント